-
-
田畑緩乃さん(先端メディアサイエンス学科4年)と小松孝徳准教授(同学科)が、HAIシンポジウム2017 にて最優秀論文賞(Most Outstanding Research Award)を受賞
明治大学総合数理学部の田畑緩乃さん(先端メディアサイエンス学科4年)と、小松孝徳 ...
-
-
2017年度先端メディアサイエンス特別講義
2017/09/24 その他
毎年公開で実施されている「先端メディアサイエンス特別講義」、今年も以下のように行 ...
-
-
日本テレビ「ズームイン!!サタデー」に宮下研究室が登場
今週土曜日(1月28日)、日本テレビ「ズームイン!!サタデー」に宮下研究室が登場 ...
-
-
1月15日(日)14時 FMS学科3年「コンピュータミュージック」成果発表コンサート
2017/01/09 その他
2017年1月15日(日)14時から、FMS学科「コンピュータミュージック」の成 ...
-
-
11/30(水) ゲスト講演「ゲーム業界の潮流」
2016/11/24 その他
11/30(水) 14:40-16:10 明治大学中野キャンパス 203& ...
-
-
11月2日 鮎川ぱて@しゅわしゅわP さんご講演
2016/10/26 その他
コンテンツ・エンタテインメント概論のゲストとして、東京大学教養学部(前期課程)で ...
-
-
小林稔教授に「情報処理学会フェロー」の称号が授与、五十嵐悠紀講師が「学会活動貢献賞」を受賞しました(情報処理学会)
明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科の小林稔教授と五十嵐悠紀専任講師が ...
-
-
エンタテインメントプログラミング演習 発表会2016
2016/05/02 その他
5月16日(月)・5月23日(月)・5月30日(月)の3日間にわたり, 18時か ...
-
-
【2016年3月4日】「最先端メディアサイエンス研究を体験しよう」ツアー
2016/02/29 その他
「先端メディアサイエンス研究を体験しよう」ツアー,今年も開催します!! 2016 ...
-
-
2014年度 先端メディアサイエンス特別講義のお知らせ
担当教員:原島博(明治大学客員教授、東京大学名誉教授) 開講時限:後期木曜6限( ...
-
-
5月17日(土) トークイベント「CGMから始まるイノベーション 初音ミクが切りひらく未来」
初音ミクを開発したクリプトン・フューチャー・メディア株式会社の佐々木渉氏をお迎え ...
-
-
【2014年3月7日(金)】ラウンジトークのお知らせ
2014/03/03 その他
社会人として活躍する,明治大学OBの方とざっくばらんにトークする、ラウンジトーク ...
-
-
【2014年3月1日】「最先端メディアサイエンス研究を体験しよう」ツアー
昨年の「インタラクション2013」で開催した,「先端メディアサイエンス研究を体験 ...
-
-
2013年度先端メディアサイエンス特別講義 開講
2013/09/26 その他
いまコンピュータやネットワークに代表される情報メディアが目覚ましい勢いで進歩して ...
-
-
8月20日13時~ エンタテインメントプログラミング演習発表会アンコール
2013/08/17 その他
8月20日(火)に駿河台キャンパスで開催するオープンキャンパスの連動企画として、 ...
-
-
数理のチカラ(橋本直)
2013/07/17 その他
タブレットで現実世界を自由に操れる? 明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス ...
-
-
数理のチカラ(福地健太郎)
2013/07/17 その他
自分が主人公のCGを一瞬でつくれる? 明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス ...
-
-
NHK Eテレの討論番組「ニッポンのジレンマ」に出演(宮下芳明)
先端メディアサイエンス学科教員の宮下芳明が、NHK Eテレの討論番組「ニッポンの ...
-
-
【マトグロッソTV】#053 にっぽんスゴッ研究所 明治大学 橋本直
Web文芸誌マトグロッソ( http://plus.matogrosso.jp/ ...
-
-
【マトグロッソTV】#029 にっぽんスゴッ研究所 明治大学 宮下芳明
Web文芸誌マトグロッソ( http://plus.matogrosso.jp/ ...