講演「未来のコンテンツとのインタラクション」11月5日(木)
11月5日(木)14:40から、明治大学中野キャンパス311にて、
寺田努先生による講演「未来のコンテンツとのインタラクション」を開催します!
一般公開とさせていただきますので、学年、学科を問わず、ウェアラブル・ユビキタスコンピューティングやエンタテイメントコンピューティング、コンテンツなどに興味のある方はぜひご参加ください!
97年大阪大学工学部情報システム工学科卒業.1999年同大学院工学研究科博士前期課程修了.2000年同大学院工学研究科博士後期課程退学.同年より大阪大学サイバーメディアセンター助手.2005年より同講師.2007年神戸大学大学院工学研究科准教授.現在に至る.2002年より大阪大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻助手,2005年より同講師を併任.2004年より特定非営利活動法人ウェアラブルコンピュータ研究開発機構理事,2005年には同機構事務局長を兼務.2002年にはNECインターネットシステム研究所客員研究員,2004年には英国ランカスター大学客員研究員,2007年1月よりATR客員研究員を兼務.博士(工学).アクティブデータベース,ウェアラブルコンピューティング,ユビキタスコンピューティングの研究に従事.IEEE,情報処理学会,電子情報通信学会,日本データベース学会,ヒューマンインタフェース学会の各会員.
http://ubi.eedept.kobe-u.ac.jp/profile.html より